SEO
2023.05.15 2023.09.26

ブログのPVが伸びない5つの理由|すぐできるアクセスを増やすコツを解説

ブログのPVが伸びない5つの理由|すぐできるアクセスを増やすコツを解説

店舗や個人のホームページを運営していて、「ブログを定期的に投稿しているのに、まったくPV数が伸びない」という悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。ご自身が納得できる文章を書いているにもかかわらず、PVが伸びない場合は、根本的な原因のある可能性が高いです。

今回の記事では、ブログのPVがなかなか伸びないときに考えられる理由や、PVを増やすためのコツなどについて解説します。内容が充実していれば、ちょっとしたテクニカル的な要因を改善することで、PV数が一気に増えることもあります。PV数に伸び悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。

 

ブログのPVが伸びない5つの理由

パソコンを操作する手元

ブログのPVがなかなか伸びない場合、そこには以下5つの原因がある可能性が高いです。

ブログのPVが伸びない5つの理由

それぞれ詳しくみていきましょう。

 

➀ユーザーにとって有益な記事でない

ブログにとって最も重要な役割は、ユーザーにとって有益な記事を提供することです。当然ながら、ユーザーが読んでいてメリットのない記事のPVは伸びません。

たとえば、整体院のブログを見て「腰の痛みの治し方」を知りたいと考えているユーザーがいたとします。そのような場合、記事内で以下のようなことを中心に発信するのは避けるべきでしょう。

  • 自分の施術のすばらしさ
  • 施術によってお客さんがいかに喜んでいるのか
  • 「施術を受けに来てほしい」といったアピール

「3人称視点でサービスの比較をしたい」もしくは「手軽に解決できる方法を知りたい」ユーザーにとって、上記の内容は役に立たず、Googleの評価対象から弾かれてしまうことも。「このキーワードで検索したユーザーはどんな情報を得たいのか?」を考え、常にユーザー目線で記事を執筆しましょう。

 

➁日記になっている

たとえば、「今日は散髪をした」「週末に旅行に行った」などのように、個人的な近況を投稿しているブログもよく見られます。しかし「誰かがどこかに行った・何をした」という情報は、一般的にほとんどの人の役に立ちません。

Googleは、読者に対し価値を与えられるようなサイトが評価されやすい傾向にあります。日記のようなブログはGoogleからも評価を受けにくいだけでなく、開いてもらえたとしても読む価値があると判断されず、ページ内回遊を生めません。

そのため、PV数を重要視するのであれば、まずは情報の有益さを優先しましょう。

 

➂記事数が少ない

ブログのPV数を増やすためには、ある程度の記事数を用意する必要があります。ひとつしか記事を書いていないブログの場合、成果が出ることはほとんどありません。記事数を充実させる必要がある理由としては、以下のようなものが挙げられます。

  • 多くの記事があれば、ユーザー1人当たりのPV数がアップしやすくなる
  • 記事数が少ないとGoogleの評価対象から外れやすく、検索結果の上位表示を狙えない
  • 多くの記事を書けば文章力が上がり、高品質の記事が書けるようになっていく

数ヶ月の間コンスタントに記事を入れていって、初めて成果が出るケースも多くあります。すぐには結果が出ないものであることを覚悟し、地道に記事を増やしていきましょう。

 

④扱っている内容がニッチすぎる

需要の少ない内容を扱っており、マニアックすぎるコンテンツとなってしまっている場合、そもそも興味を持ってくれる人の母数も少ないため、必然的にPVが増えなくなってしまいます。

たとえば、話題になっている人気漫画のあらすじ紹介や考察記事は、多くの需要がありPVを稼ぎやすいです。対して人気のない漫画の紹介ブログは、PVを稼ぐのが難しくなります。

運営者は、ブログへのさまざまなアクセス導線を設置できますが、主な流入経路はGoogleの検索窓からの流入です。Google検索では、基本的に自身が調べたキーワードに関連するサイトがヒットします。自身の扱う内容について検索する人がいなければ、ブログのPVも増えません。

したがって、ブログのPVを増やしたいのであれば、多くの方が検索するキーワードに基づいてコンテンツを作成すべきです。どれだけクオリティの高いコンテンツを作成しても、見てもらえなければ意味がありません。そのため、扱う内容の需要については、特筆して注意すべきポイントです。 自身の扱う内容がニッチかどうかは、キーワードボリュームを調べることで調査可能です。

キーワードボリュームとは、「GoogleやYahoo!などの検索エンジンにおいて特定のキーワードがどのくらい検索されたか」を測る指標を指します。 キーワードボリュームを調べられる主なサイトとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • Googleキーワードプランナー
  • Ubersuggest
  • KeywordSurfer

同じジャンルでもキーワードによってボリュームは異なるので、なるべく数値の大きいキーワードで記事作成を行いましょう。

 

⑤タイトルが魅力的でない

検索した際に、多くの方がタイトルを見てサイトをクリックするか決めています。せっかく検索上位を取れたとしても、タイトルが魅力的でないとサイトを開いてもらえません。

一例として、一目で内容がわかるタイトルは魅力的であるといえます。「美容師がおすすめするシャンプー5選」「マニュアル免許を取るメリット・デメリットを解説」のように、記事のメインキーワードは最低限タイトルに入れ込むようにしましょう。

 

すぐできるブログのPVを増やすためのコツ

右肩上がりに積み上げられたカラフルなブロック 分析データ

ブログのPVを増やすためのコツとして、以下の5つを意識してみましょう。

ブログのPVを増やすためのコツ

 

➀キーワードを軸に記事を執筆する

キーワードという軸があることで、日記のような散文にならなくなります。具体的には、「そのキーワードで調べている人が何を解決したいのか」を常に考えるようにしましょう。

たとえば施設の紹介記事であれば、ただの施設の感想になるのは避けるべきです。代わりに料金・住所・具体的な見所・おすすめのスポットなどを書くことで、読者はその施設について詳しく知れます。

動物園に行ったことをブログに書くとして、「家族で動物園に行きました。パンダがいて癒やされました」だけでは感想になってしまいます。まずはその動物園に関して検索されているキーワードを調査し、どのような情報に需要があるのかを調べましょう。

行った動物園とともに検索されているキーワードに「料金」「見所」「ペンギン」といったものがあるのであれば、「入場料は1,000円。見所は、世界から集められた100種類を超える動物。おすすめスポットは、先日オープンしたペンギンの施設」といった情報をブログに盛り込むのが好ましいです。

もしくは、それぞれのキーワードが多くの人に検索されいるのであれば、「動物園名 料金」「動物園名 見所」「動物園名 ペンギン」にように、キーワードごとにブログを作成すると良いでしょう。

自分が書きたいことを好きに書くのではなく、「検索した人にとって有益になっているか」を常に考えながら執筆しましょう。

 

➁効果的なキーワードを選定する

記事を作る際は、検索ボリューム(月間の検索数の目安)が100〜500程度のキーワードを選定するのがおすすめです。500より多いと競合サイトが多すぎるため、上位表示を狙いにくくなります。100以下だと検索需要が少なく、労力対効果が得られにくいです。

例として、同じ腰痛に関するキーワードでも、以下のようにボリュームが大きく異なります。

  • 腰痛に効く 食事:10
  • 腰痛に効く 温泉 中国地方:50
  • 腰痛 寝起き:300
  • 腰痛 治し方 デスクワーク:300
  • 腰痛に効く 温泉:500
  • 腰痛:110000
  • 腰痛 治し方:22000

上記であれば、100〜500の間となる「腰痛 寝起き」「腰痛 治し方 デスクワーク」「腰痛に効く 温泉」が狙い目であるといえます。

また、キーワード選定の際は、ある程度テーマを絞るようにしましょう。キーワードボリュームを重視しすぎるあまりバラバラのテーマで書いてしまうと、何を伝えたいブログであるかがわかりにくくなり、正しい評価を得られない可能性があります。 自分が専門性を持って語れるテーマを考え、それに近いキーワードを選択しましょう。

 

➂内部リンクを設置する

内部リンクとは、自身のサイト内で記事と記事をつなぐリンクのことです。

たとえば、「ここまでオンライン英会話の概要やメリットについて紹介してきました。おすすめのオンライン英会話スクールについては、こちらの記事で解説しています」という形でほかの記事を紹介する、といったものが挙げられます。

内部リンクを設置すると、読者のサイト内回遊率が高まり、滞在時間が長くなります。内部リンクを設置すること自体が、SEO(検索上位を取るための施策)上で高い評価を得られるポイントなので、積極的に設置しましょう。

 

④タイトルを見直す

先ほども解説した通り、タイトルが魅力的でない記事は開いてもらえません。タイトルのコツとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • 検索キーワードが含まれている
  • 思わずクリックしてしまうような驚きの事実が書かれている
  • 具体的な数字が使われている(例:「おすすめの漫画10選」)
  • 権威性を感じさせる(例:「美容師歴20年のプロが教える~」)

タイトルがわかりにくくなっていないか、今一度見直してみましょう。

 

⑤記事を更新し続ける

ブログは、施策を行ったからといってすぐに結果が出るものではありません。半年〜1年程度は、PV数を伸ばすための施策をしても効果が出ないケースがほとんどです。

めげずに高品質な記事を公開し続けていれば、自然と成果はついてくるものです。まだ施策を始めて日が浅い方は、あまり悩まず地道に続けていきましょう。

 

まとめ

ブログのPVが伸びない場合、内容が日記のようになっている・タイトルが魅力的でないなどの理由があります。ユーザーにとって有益な記事内容になることを意識する・タイトルを見直すなど、今回の記事で紹介したコツをぜひ一度実践してみてください。 また、ブログ運営は一朝一夕で結果が出る世界ではありません。地道にこつこつ更新し続けることが、PV増加への近道です。

 

同じタグのついた記事

同じカテゴリの記事

hikaku-bnr870_200